東京大学大学院新領域創成科学研究科国際交流室

東京大学大学院新領域創成科学研究科 国際交流室
TOP >  新着情報 >  柏の葉スマートシティガイド / 応募終了


東京大学
東京大学 新領域創成科学研究科

柏の葉スマートシティガイド / 応募終了

カテゴリ:新着情報 投稿日:2019/03/19

柏の葉スマートシティガイド

この度、柏の葉キャンパス駅周辺地区案内ツアーガイドの募集をしておりますので、以下ご案内です。

新領域創成科学研究科では柏の葉駅周辺地区のスマートシティの関連施設、住宅地開発、UDCKの組織と活動、
各種施設を対象にしたガイドツアーを「公・民・学」連携により企画、運営し、
学生の中から「街のガイド、コンシェルジェ」を育成しています。

柏の葉キャンパス駅前地区の都市開発は、2013年末にオープンした本学駅前サテライト棟、
2014年4~7月にオープンしたゲートスクエアの整備で一つの節目を迎えました。
同地区におけるスマートシティプロジェクト、UDCKの活動など先進的なまちづくりの取組み、整備された施設群に対して、
連日、国内外からの視察が絶えない状況です。

一方で、近隣にキャンパスを構える本学の学生、教職員の方々がその内容を知る機会は未だ少なく、
日常生活の場として、あるいは社会連携活動や研究活動の場として同地区を利活用するためには、
まず同区のまちづくりや施設の内容を知り、関心を持って頂く必要があると考えています

また、先進的な都市開発のフロンティアに隣接していることは、本郷や駒場と異なる柏キャンパスの特徴とも言え、
身近な新規開発地を社会実験の場とする上でも、
地域連携を進める上でもまず地域を理解することは重要であり、
利便性など課題が多いとされる当キャンパスで活動する学生に自らの活動の場としての街に
誇りを持ってもらう機会を提供したいと考え、
「街のガイド、コンシェルジェ」となる学生を以下の通り募集します。

皆様、奮って参加してください。

 

3月26日(火)14:30~三井不動産の協力を得てツアーガイド講習会
を開催し、実際にスマートシティプロジェクトをご紹介する予定です。

 

(参加申請方法)
3月25日(月)までに国際交流室へメールで申請をしてください

 

===(送信用)===

氏名:

学年:

所属専攻:

===(以上)===

(申請先・問い合わせ先)ilo.secretariat@edu.k.u-tokyo.ac.jp


Page top
ホーム新着情報国際交流室について入学希望の方へ在校生のみなさんへ交換留学奨学金情報夏季プログラム
リンクアクセスプライバシーポリシーサイトマップ
東京大学大学院 新領域創成科学研究科 国際交流室

〒277-8563 千葉県柏市柏の葉5-1-5 東京大学柏キャンパス 環境棟120号室
TEL / 04-7136-4561 FAX / 04-7136-4560
Inquiries /

Copyright (c) 2025. The University of Tokyo All Rights Reserved.