応募期間 |
2022年3月7日(月)午前10時 4月11日(月)午後4時 |
応募資格 |
(1) |
2022年4月1日時点で新領域創成科学研究科修士または博士課程に在籍し、化学・化学工学等の分野を専攻する者 |
(2) |
在留資格が「留学」の者 |
(3) |
他の機関から奨学金又はこれと同種の支援を受けていない方。但し、地方自治体による学習奨学金(在住の留学生全員が受給の対象となるもの)、学術上の貢献に対する一時的な報奨金、授業料の免除もしくは減額、授業料に充当することを使途とする学内奨学金については除く。 |
(4) |
奨学金支給期間に正規の職(常勤務)に就かない者 |
(5) |
日本語による意思疎通ができる者 |
(6) |
心身共に健康であり、学業成績、人物とも優れている者 |
(7) |
財団が開催する交流会、懇親会に出席できる者 |
(8) |
応募要項にある国籍を有している者(タイ、インドネシア、カンボジア、シンガポール、フィリピン、ブルネイ、ベトナム、マレーシア、ミャンマー、ラオス) |
詳細は募集要項をご確認ください。 |
|
奨学金 |
支給金額: |
月額 150,000円 |
支給期間: |
2022年4月~標準年限終了まで |
|
募集人数 |
1名 |
応募先 |
応募者は必要書類をそろえて期日までに国際交流室へメールにて提出してください。(ilo[at]edu.k.u-tokyo.ac.jp; [at]を@に変えてください。)
(1) |
民間奨学金調書 |
(2) |
現課程の成績証明書、現課程の成績がない場合は前課程の成績証明書 |
(3) |
学生証(または入学許可書)の写し |
(4) |
在留カードの写し |
書類を提出する前に、必ず民間奨学金応募、財団募集要項を確認のうえ応募してください。
新領域の審査で本部に推薦すると決まった方には、別途必要書類を提出していただきます。 |