東京大学大学院新領域創成科学研究科国際交流室

東京大学大学院新領域創成科学研究科 国際交流室
TOP >  私費留学生・研究生向けの奨学金 >  大塚敏美育英奨学財団 /応募終了


東京大学
東京大学 新領域創成科学研究科

大塚敏美育英奨学財団 /応募終了

カテゴリ:私費留学生・研究生向けの奨学金 投稿日:2019/10/31
応募期間 2019年11月5日(火)
応募資格
(1) 新領域創成科学研究科の正規課程に在学し、医学・薬学・経営学・工学(工学は医学・薬学に関連する分野)を研究する学業優秀な私費留学生。修士学生は経営学のみ応募可。
(2) 標準修業年限内での終了が見込める者。
(3) 2020年4月1日で満38歳以下で、在留資格が「留学」の者。
(4) 過去に直接応募で財団の奨学生として採用されたことがない者。
(5) これまで直接応募または大学推薦で応募し不合格になったことがない者。
(6) 学資の支弁が困難と認められるもので、他奨学金を受給しないもの。
(7) 奨学期間中に合計40日以上日本を離れない者(帰省・旅行等も含む)
(8) 日本語を学ぶ意欲がある者。
応募資格の詳細は応募要項で確認してください。
奨学金 支給金額:年額200万円、150万円、100万円のいずれか(財団により決定)
支給期間:2020年4月から1年間
募集人数 1名
応募先 応募者は必要書類をそろえて期日までに国際交流室へメールにて提出してください。
民間奨学金調書は片面で印刷し、ホチキス止めはしないでください。

(1) 民間奨学金申請調書 1部
(2) 現課程の成績証明書、および現課程に進学する直前の課程の成績証明書 1部

書類を提出する前に、必ず民間奨学金応募についてをお読みください。

新領域の審査で本部に推薦すると決まった方に別途必要書類(サンプル)を提出していただきます。推薦者決定から書類提出までの期間が短くなるので注意してください。


Page top
ホーム新着情報国際交流室について入学希望の方へ在校生のみなさんへ交換留学奨学金情報夏季プログラム
リンクアクセスプライバシーポリシーサイトマップ
東京大学大学院 新領域創成科学研究科 国際交流室

〒277-8563 千葉県柏市柏の葉5-1-5 東京大学柏キャンパス 環境棟120号室
TEL / 04-7136-4561 FAX / 04-7136-4560
Inquiries /

Copyright (c) 2025. The University of Tokyo All Rights Reserved.