(1) |
2019年4月現在、大学院に在籍する私費外国人留学生。または2019年4月に入学を予定している者。 |
(2) |
博士課程在籍者は、1983年3月31日以降出生の者、修士課程在籍者は、1988年3月31日以降出生の者。 |
(3) |
大学院卒業後は、母国において仕事をする意思のある者。 |
(4) |
国際親善や交流に理解をもち、財団の行事や同窓生ネットワークに積極的に参加・協力できる者。 |
(5) |
日本語の日常会話ができる者。面接は日本語で行います。 |
(6) |
他の奨学金との重複受給は認められない。 |
(7) |
奨学金受給者中はティーチングアシスタント、リサーチアシスタント、通訳、翻訳など学業に関するアルバイト以外の就労をしてはいけない。 |
詳細は財団ホームページの募集要項を確認してください。 |