応募期間 |
平成30年7月12日(木) |
応募資格 |
(1) |
「日本と諸外国との相互理解」、「自然と人間との共生」のどちらかもしくは両方に関する研究を行うアジア、アフリカ、ラテンアメリカ諸国からの留学生。 |
(2) |
秋季に新領域創成科学研究科の修士課程に就学を開始する者(既に日本国内で学部生・研究生で滞在している学生を含む)。 |
(3) |
他の奨学金や、企業等から給与や報酬を得ない者。 |
(4) |
財団が年数回実施する公式行事に必ず参加すること。 |
(5) |
日本語能力は必須ではないが、JLPT N3相当以上を有する者が望ましい。 |
詳細は募集要項でご確認ください。 |
|
奨学金 |
支給期間:2018年9月から2020年8月まで(最大2年間)
支給金額:月額12万円 + 入学金、授業料 |
募集人数 |
1名 |
応募先 |
応募者は必要書類をそろえて期日までに新領域・国際交流室(環境棟120号室)まで提出してください。
(1) |
民間奨学金申請調書 1部 |
(2) |
現課程の成績証明書(現課程の成績がない場合は前課程の成績証明書) |
(3) |
合格通知書または入学許可書の写し |
新領域内の審査で本部に推薦すると決まった方のみ、応募要項にある申請書他、必要書類を提出していただきます。 |
|