![]() |
Application Deadline | Deadline平成26年12月24日(水) |
---|---|
Eligibility | -大学院の正規課程に在学し、医学・薬学及び経営学に関連する分野を研究する学業優秀な私費留学生(在留資格が「留学」の者に限る)-2015年4月1日時点で満38歳以下の者-アジア、中東、アフリカ諸国、ブラジル、ロシア、チェコの国籍を有する者
-国際的視野を持ち、日本と母国の架け橋としてリーダーシップを発揮できる者-革新的な研究に携わる者 -2015年度に研究成果が見込まれる者 -学資の支弁が困難と認められる者 -【医学系】在籍する研究科に関わらず、医学(歯学を含む)及び薬学に関する研究を している、博士後期課程(一貫制博士課程は可。修士課程、博士前期課程は不可)に 在籍する留学生(研究生不可) -【経営系】在籍する研究科に関わらず、経営学に関する研究をしている留学生(研究生不可) -標準修業年限内での修了が見込めない方は推薦対象外(長期履修生やオーバードクターは不可)。採用されてから卒業延期となった場合は奨学生資格が取り消されます。 -他奨学金との併願は可能。ただし奨学生に採用された場合、併給は不可 -これまで直接応募で1度でも財団の奨学生として合格、又は過去に財団に応募し不合格になった者は大学推薦対象外 |
Amount | 支給金額:年額200万円、150万円もしくは100万円(支給期間:2015年4月から2016年3月までの1年間) |
# of applicants to be recommended | 1名 |
Apply To | 応募者は民間奨学金申請調書、成績証明書(現課程及び修士課程)をそろえて期日までに新領域国際交流室まで提出してください。 |