(1) |
私費留学生のうち、大学院修士課程・博士課程に在籍する者、または入学決定者並びに博士課程3年修了者で学位取得のため継続在籍者の者。 |
(2) |
東アジア・東南アジア出身者(詳細は財団募集要項参照) |
(3) |
専攻は自然科学系を中心として、関連する学際分野(詳細は募集要項参照) |
(4) |
2022年4月1日時点の年齢が、修士課程は満30歳未満、博士課程は満35歳未満の者。 |
(5) |
2022年4月以降、他の奨学金を受給しない者。 |
(6) |
年5回開催する奨学生例会(うち1回2泊3日の研修旅行)に参加できる者。 |
(7) |
奨学金支給終了後も当財団と通信等を継続する意志のある者。 |
(8) |
国際理解と親善に貢献しうる者。 |
(9) |
日本語で日常の会話ができる者。 |
詳細は応募要項を確認してください。 |